Home /  業務内容 /  マーケティングリサーチ

マーケティングリサーチ

1グループインタビュー


少人数(1グループあたり6~8名程度)の対象者に対して司会者が座談会形式でインタビューを行い、その回答(発言)から対象者の深層心理を捉えるための調査手法です。対象者の生の声をダイレクトに確認することが可能であり、定量調査では捉えきれない、行動の裏側にある消費者心理を把握することが可能です。
対象者同士がお互いの発言によって交互作用が得られ、話題が発展されていく点がパーソナルインタビュー(デプスインタビュー)と異なります。 市場など集団としての消費者の心理・行動(過程)を把握するようなケースに向いています。
こんな場面でご活用いただけます。

  • 新規参入を行うマーケットにおける現ユーザーの意識を把握したい
  • 自社ユーザー及び他社ユーザーに対してなぜその商品を選択するかを確認したい
  • 新商品コンセプトの消費者における評価とその意識を確認したい
  • 消費者意識を量的データとして捉える前に、しっかりとした仮説の作りこみをしておきたい

お客様の調査課題をヒアリングし、調査企画/インタビューフロー設計/参加者のリクルート/調査実施/分析・レポート/報告会までトータルにサポートいたします。


2モバイル・WEBリサーチ


インターネット上でアンケートを実施する手法です。ネットリサーチでは、調査票作成→調査対象者抽出→回収→集計の工程が、オンライン化でき、回収・集計にかかる作業が圧倒的に軽減されるので、従来行われてきた郵送調査、電話調査、訪問調査、街頭調査などと比べてコストを低く抑えられ、より短期間で実施することができるという特長があります。モバイルリサーチでは、若年層向け調査、特定の携帯機種利用者への調査、写真回収調査など、モバイルならではの特色を生かすことが出来ます。

3ミステリーショッパー(模擬顧客観察調査)


覆面調査員が貴社の店舗をお客様の視点で調査いたします。弊社の現場経験なスタッフが調査を担当致しますので、品質の高い指摘が可能です。ご要望に応じて、臨機応変な対応レベルや、事項防止スキル・クレーム防衛スキルの把握を致します。改善提案まで踏み込んだレポートを作成し、顧客満足度の高い店舗経営のための今後の具体策までご相談させて頂きます。

4街頭インタビュー


実際に商品を使用したユーザビリティーテストや、CFやポスター等を見せや認知や評価、新しいパッケージデザインの店頭での訴求力の調査を把握することができます。ご要望に応じて、質問の仕方やテスト条件などを同一条件で調査を行うことが可能です。